アーカイブ:2022年 9月

  1. 【副詞】

    1. たぶん明日は雨だろう  2. もし雨なら試合は中止だ  3. なぜ雨なのに試合を行ったのか 4. やはり天気予報は当たらなかった5. まるで滝のような雨だった正解:1「やはり」に呼応するものがない。

    続きを読む
  2. 【単文・複文】2

    「ので」節の前件と後件の関係1. 親が来るので部屋を掃除した2. 事故があったので電車が遅れている3. 雨が降ったので道路が濡れている4. 気分が悪いので横になった5. 地震があったの火を消した正解:11は時間の流れが「ので」の後件→前件、他は「ので」前件→...

    続きを読む
  3. 【単文・複文】1

    1. 勉強すると成績が上がる2. 私は日本はいい国だと思う 3. 早起きしたのに日曜日だった 4. 明日は天気が崩れるそうです 5. 歯を磨いて、顔を洗う正解:44だけが単文。述語が「崩れる」しかない。

    続きを読む
  4. 【敬語】2

    謙譲語1. 部長が御社に伺います 2. 明日、東京に参ります 3. 担当の池田と申します 4. しばらく大阪におります 5. よろしくお願いいたします正解:11は「行為(伺う)の向かう先=御社に対して」部長を下げているので謙譲語Ⅰ。

    続きを読む
  5. 【敬語】1

    尊敬語1. お名前を伺えますか?2. お酒は召し上がりますか? 3. お料理はいかがですか? 4. お部屋までご案内します 5. 館内のご説明をさせてください正解:11は相手の名前を高めているので尊敬語、2と3は丁寧な言い回しなので美化語、4と5は動作の主体が自分な...

    続きを読む
  6. 【指定文と措定文】1

    1. 新幹線は快適だ 2. 社長は有能だ 3. 日本は島国だ 4. 琵琶湖は日本最大の湖だ 5. 名古屋は都会だ正解:44は「日本最大の湖は琵琶湖だ」と言えるので指定文。他は措定文。

    続きを読む
ページ上部へ戻る