8.102022
形容詞の種類1. 悲しい 2. 明るい 3. だるい 4. 恐ろしい 5. つらい 正解22は属性形容詞です。他は感情形容詞です。感情形容詞は一人称以外で使う場合は、「そうだ」を付けます。「私は悲しい」「彼は悲しそうだ」のようになります。
8.92022
1. たべない2. よまない 3. かわない 4. はかない 5. きえない正解44は「はかない」というイ形容詞です。他は、動詞に打ち消しの助動詞「ない」が付いた形です。
8.62022
1. 大きい2. ねむい 3. 悲しい 4. きれい 5. 楽しい 正解4形容詞にはイ形容詞とナ形容詞があります。4は「きれいな」というナ形容詞の語幹です。他はイ形容詞です。
動詞の項の数1. けんかする 2. あげる 3. 食べる 4. 消す 5. 結婚する 正解2動詞の必須成分の数を「項」といいます。2は「~が~に~をあげる」となるので3項動詞です。
8.52022
「を」の用法1. 凝った料理をつくる2. おいしいコーヒーをいれる3. きれいに掃除機をかける 4. 一緒にテレビを見る5. 遅れずに家を出る正解55は「出発点」を示す「を」です。他は動作の対象(目的語)を示しています。
Copyright © 日本語教育・英語教育のエンガワ