検定試験対策講座

【指定文と措定文】1

1. 新幹線は快適だ 
2. 社長は有能だ 
3. 日本は島国だ 
4. 琵琶湖は日本最大の湖だ 
5. 名古屋は都会だ

正解:4

4は「日本最大の湖は琵琶湖だ」と言えるので指定文。他は措定文。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事

コメント

    • 長谷川 福実
    • 2023年 3月 23日

    初めまして、長谷川と申します。

    現在仕事をながら、独学で日本語教育能力検定試験に向けて勉強中です。
    偶然こちらのサイトを見つかり、もう少し教えていただきたくコメントを書きました。

    措定分と指定文について

    ①過去問に措定分や指定文を選ぶ問題がありますが、そもそも措定分と指定文を区別する理由は何でしょうか?

    ②この区別によって、日本語を教える際にどんな時に役に立つのでしょうか?

    ③措定分or指定文は、文の種類(単文、複文)の中の単文の一種であると理解すれば大丈夫でしょうか?

    ネットの説明を読んでもよくわかなかったので、是非ご教授いただければ幸いです。

    どうぞよろしくお願いいたします。

    • engawa1965
    • 2023年 3月 26日

    「名詞+だ」を述語とする文を名詞文と言いますが、名詞文は指定文と措定文に分けられます。形の上では指定文と措定文は区別できませんが、指定文は「AはBだ」を「BはAだ」と入れ替えることができます。措定文は入れ替えることはできません。形が同じなので、学習者が混乱しないように指定文と措定文の違いを押さえておく必要があります。

  1. 2023年 7月 15日

ページ上部へ戻る